日々の活動報告はブログで発信中


◆◆◆ 山本りえが目指す政治 ◆◆◆

「政治とは、特定の個人、特定の企業、特定の団体の為にあるのではなく、広く大多数の為にこそあるべきだ。」というごく当たり前の原則をあげることができます。憲法15条には「全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」と規定されており、納税者の皆さんに納めて頂いている税金がいかに無駄がなく、効率的に、公正に使われているか議論を重ねることこそが政治家の本来あるべき姿です。

 しかし、このごく当然のことが、なかなか実行されない現状の政治に問題があると考えます。政治家政党は選挙を気にするあまり、声の大きい、また自分たちの関連する特定の団体・組織・組合の為に動きがちです。本来は大多数の人々が感じている声なき声に耳を傾け政策に反映すべきです。サイレントマジョリティーの要望こそ、政策として実現されなければならないと考えます。山本りえは、皆さんお一人おひとりとの絆に立脚した活動を行って参ります。


東京都中央区議会議員 山本りえ事務所 

〒104-0045 東京都中央区築地一丁目-9-13 8階

電話・FAX 03-4330-7444 留守電話にお名前と連絡先をお願い致します。

E-MAIL yamarie0324@wave.plala.or.jp

【議会控え室】〒104-8404 東京都中央区築地一丁目1-1 9階


議会のこと


中央区議会議員 山本りえの基本姿勢

〝 批判ではなく提案を ″

◆財政が豊かな中央区だからこそ、「ばらまき」に陥ることなく貴重な税金が有効に活用されるよう、区政をしっかりチェックします

◆社会的に弱い立場の方への支援は大切ですが、すべての事業にコスト意識、費用対効果の視点をもちます

◆公平・透明性を大切に、説明責任の果たせる議会を目指します

◆サイレントマジョリティーの視点を忘れず、しがらみのない自由な立場から常に全体にとって最善の利益を考え発言します

区議会レポート

山本りえは、定期的に議会活動の報告を行っております。議会レポートは、皆さんの税金で賄われている政務活動費156万円(年間)を活用させて頂いています。そのため、ひとりでも多くの方に読んでいただきたいと思っています。また、デザインや印刷経費を抑えた手づくりレポートです。白黒で読みづらい点もあることと思いますが、ご容赦願います。レポートに対するご感想や区政に対するご質問などございましたら、ご遠慮なくお寄せください。

▽山本りえ事務所 yamarie0324@wave.plala.or.jp

▽中央区議会HP http://www.chuo-city.stream.jfit.co.jp/

かべ新聞

日頃から皆さんのご支援ご協力により議会活動を支えて頂き、心より感謝申し上げます。活動報告の一環して、山本りえは中央区内に「かべ新聞」を掲示しています。議会活動レポートと同様に制作経費を抑えた手づくりポスターです。あれこれ工夫を凝らしながら一生懸命に作成しています。ご自宅や店舗、オフィス、シャッターなどの壁面にポスター掲示のご協力を頂ける方はご連絡ください。皆さんに区政および議会の情報をできる限りお伝えし、皆さんとともに行政課題の解決に向けて取り組んで参ります。


お知らせ